top of page
検索

続けることの大切さ

  • 執筆者の写真: Yuki Miyabe
    Yuki Miyabe
  • 1月25日
  • 読了時間: 1分

 午前に昨日手術した患者さんを診察して、午後は来週末に予定されている子宮筋腫や子宮内膜症のプレゼンテーションの準備をした。その後はこの数カ月楽しみにしていたフラワーカンパニーズの磐田FMStageのライブに行くことができた。この10年以上ずっと励まされていたフラワーカンパニーズのライブに職場から歩いて行けるなんて!!ライブの途中で入院中の患者さんに何かあってもダッシュで病院に戻れるし。


 フラワーカンパニーズは大きなヒット曲もないのに(申し訳ありません)、ずっと素敵な楽曲を発表しライブを全国で続けている。しかもメンバーのみなさんは自分と同い年(1969年生)であり勝手に同志のような気持ちでいる。ロックバンドを35年も続けるなんて運営上の苦労も相当あると思う。でもそんな姿にとても共感するし、フラワーカンパニーズに励まされるように、自分も婦人科腹腔鏡手術で患者さんに少しでも長く貢献できるように努力したい。続けることができるのは運ではなく本当の実力であるのだから。

 
 

最新記事

すべて表示
細かな違いを認識する

手術の経験数がふえてくるとお腹のなかの状況はそれまでに経験したり、勉強してきたことで対応できることが多い。多くの場合、既視感があり、いつもと同じ状況であるという判断で手術ができることが多い。やはり何事にも経験値は大事である。...

 
 
術後の感染対策としての腟洗浄

腹腔鏡子宮全摘術を行う患者さんには術前後にほぼ毎日腟洗浄(加えてメトロニダゾール腟錠剤の挿入)を行っている。患者さんは毎日内診があるので大変だと思う。    腹腔鏡手術の経験が増えたり、術式が安定してくると自分の経験からもデータ的にも合併症の発生率は減ってくる。そしていつも...

 
 

© 2025. All rights reserved by miyabe yuki. 

bottom of page