top of page

続けることの大切さ

  • 執筆者の写真: Yuki Miyabe
    Yuki Miyabe
  • 1月25日
  • 読了時間: 1分

 午前に昨日手術した患者さんを診察して、午後は来週末に予定されている子宮筋腫や子宮内膜症のプレゼンテーションの準備をした。その後はこの数カ月楽しみにしていたフラワーカンパニーズの磐田FMStageのライブに行くことができた。この10年以上ずっと励まされていたフラワーカンパニーズのライブに職場から歩いて行けるなんて!!ライブの途中で入院中の患者さんに何かあってもダッシュで病院に戻れるし。


 フラワーカンパニーズは大きなヒット曲もないのに(申し訳ありません)、ずっと素敵な楽曲を発表しライブを全国で続けている。しかもメンバーのみなさんは自分と同い年(1969年生)であり勝手に同志のような気持ちでいる。ロックバンドを35年も続けるなんて運営上の苦労も相当あると思う。でもそんな姿にとても共感するし、フラワーカンパニーズに励まされるように、自分も婦人科腹腔鏡手術で患者さんに少しでも長く貢献できるように努力したい。続けることができるのは運ではなく本当の実力であるのだから。

 
 
 

最新記事

すべて表示
もっと細径(細い)鉗子を

腹腔鏡下手術には従来からの一般的な腹腔鏡下手術(婦人科では3~4か所の5~10mm程度の傷で行う)の他に、単孔式手術や最近では傷のないvNOTESという術式がある。単孔式手術やvNOTESも魅力的な術式ではあるけれど、いずれもこれまでの腹腔鏡下のメリット、つまり小さな傷でお...

 
 
 
少数派の味方でいたい

子宮筋腫や子宮内膜症で手術をせざるを得ない患者さん全女性のなかの割合としては一般的には少ないし、新都市病院のような小さな病院で手術を希望してくれる患者さんは普通に考えて少ないはずだと思う。自分の手術でそんな少数派の患者さんそれぞれの人生に少しでもお役に立てることができれば望...

 
 
 

Kommentare


bottom of page